スキゾイドな「ウサキさん」の思考

1人が楽なタイプ。 考え方、思うことは、人それぞれ。 「こんな人もいるんだよ」ってだけの話。

枠を壊して自分を生きる【人生のテーマ】自分を知るためのロボット研究

自分と考え方が似てる。面白いと思った本(マツコロイドを作った人)

この本は「好き・嫌い」がはっきりと分かれると思います。

理解が出来るか?出来ないか?の違いかも知れません。

 

表紙はなんだか怪しい自己啓発本のような雰囲気が漂います。

図書館で見つけて気になったので、著者が誰だか?わからないまま読んでみたら、かなり面白かったです!!(私は!!)

 

人間とは何か?自分自身を研究する

印象に残る本ってあまり出会わないのですが「石黒浩さん」の本を読み終わった時に、これは面白かった!!と思いました。

この人は「自分と考え方が似ている」同じ種類の人間だと感じました(人によっては「ぶっ飛んでる」と思う人もいるでしょう)

 

自分のことは、自分では見れない。

「人間とは何か?」アンドロイド研究(ロボット)を通して、自分というものを知る。

 

私も「生涯のテーマ」だと思います(答えは出ない…) 


枠を壊して自分を生きる。 自分の頭で考えて動くためのヒント (単行本) [ 石黒 浩 ]

 

ウサキさんが選ぶ「面白かった本」大賞!!

私は年間200冊くらい本を読みます。

面白かった本は何か?と聞かれたら、あと3冊答えます。

「印象に残ってる=自分と似てる」のだと思います(←言うのは勝手です)

 

ヘルマン・ヘッセ

小説はほとんど読みません。ヘッセの本は難しいから読みにくい。

訳によって印象も変わるので2冊ずつ読みました(1回だと理解出来なかった…笑)

 

それでも時代と国を超えて「同じ感覚の人」に出会ったような衝撃を受けました。

 

「デミアン」はヘッセ自身の抱えた悩み

「シッダルタ」はヘッセ自身の生き方だろうと想像します(知らんけど)

 

とにかく私は、この2冊を読んだ時に「これ…自分やん!?」と思ったのです(泣きました)

 
堀江貴文

ホリエモンの本は好きなのでよく読みます(特にファンというわけではありません)

「拝金」は小説なのですが、実際に起こった出来事を振り返りながら、どこまでが本当のことなんだろう?と知らない世界を見せてもらえた感覚になりました。

単純に面白かったです(これも小説です)

schizoid-personality.hatenablog.com

 

石黒浩

今回、紹介した本「枠を壊して自分を生きる」です。

研究を仕事に出来るって「いいなぁ!!」と思いました。楽しそうです(考えることが仕事になるのって羨ましい…)

 

その時に自分が必要とする、読むべき本に出会う

本はその人の「人生そのもの」だと私は思います。

(それが形になって残るって、すごい!!)

 

そして、その時に必要なもの「読むべき本」に出会う気がします。

 

私は図書館で適当に本を選んでいます(表紙を見て決めます)

schizoid-personality.hatenablog.com

ヘルマン・ヘッセの「デミアン」を知ったきっかけは、BTSでした。

schizoid-personality.hatenablog.com

 

心に残ってる「本」って、ありますか?

 

野澤卓央

「一生を変える小さなコツ」これもいい本でした(思い出した!!)

 

・今いるあなたは、未来のあなたが後悔したことをやり直すために戻ってきた

・後悔のない人生を送るために学び続ける

・成果は徐々にではなく、ある日突然やってくる


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村