スキゾイドな「ウサキさん」の思考

1人が楽なタイプ。 考え方、思うことは、人それぞれ。 「こんな人もいるんだよ」ってだけの話。

「高野山家宝暦」運勢、運気アップの日の調べ方がわかる冊子

「二十八宿・十二直・六曜」の意味は?何をしたらいい日?

お寺で「高野山家宝暦」という冊子をもらいました。

暦とは、時の流れを体系化したもの。

方位や運勢の吉凶など、さまざまな役に立つ情報が載っています。

 

ですが、見たところで何が書いてあるのか??

※2022.5月(来月分)です

 

これ、難易度高くないですか??

 

私にはサッパリわからなくて放置していたのですが、もったいないので調べました!!

 

上から「日・曜日・廿八宿・行事・旧暦・干支・十二直・九星・六曜」が載っています。

 

何か予定を組むときに参考にしてみてください。

 

二十八宿(にじゅうはっしゅく)

角(かく)

吉:衣類裁断、着初め、棟上げ、建築、普請造作、柱立て、井戸掘り、酒造り、婚礼、開店、神仏祭祀、新しい事を始めるなど

凶:葬式、納骨

亢(こう)

吉:結納、婚礼、種まき、取り入れ、衣類仕立て、習い事始め、贈り物、友人に会う、物品購入など

凶:普請、建築、造作、不動産売買、移転、旅行

氐(てい)

吉:婚礼、見合い、農耕全般、新改築、酒造り、移転、開店、新しい事を始めるなど

凶:衣類の着初め、大きな事、水に近づくこと

房(ぼう)

吉:婚礼、神事など祝い事全般。旅行、造作、棟上げ、柱立て、衣類裁断、移転、新しい事を始めるなど

凶:訴訟、不倫など

心(しん)

吉:神事、仏事、移転、旅行、衣類の着初めなど

凶:婚礼、葬送、普請、造作、投資や仕入れなど出費にまつわること

尾(び)

吉:婚礼、開店、移転、旅行、薬合わせ、造作、建築、新しい事を始める、修行・勉強始めなど

凶:衣類裁断、衣類の着初め、葬送

箕(き)

吉:酒・しょうゆ造り、商品の仕入れ、契約、池や水路を構築、種まき、動土、集金など

凶:婚礼、葬式、納骨

斗(と)

吉:婚礼、不動産売買、造作、動土、井戸掘り、後まで残る物事、事業開拓、倉庫の建築、造園、車両の新調、新しい事を始めるなど

凶:その他のこと

牛(ぎゅう)

吉:吉祥宿なので何事にも用いて吉。とくに午の刻(11時から13時)が大吉祥。

女(じょ)

吉:公務・職務・芸能に関わること、武器を造る、学芸の稽古始め、美容・理容院に行く、神仏を拝むなど

凶: 訴訟、婚礼、葬式、争い事、掛け合い事、衣類新調、着初め、新築、造作、引っ越し、新しい事・大きな事を始める

虚(きょ)

吉:入学、習い事始め、家族団らん、衣類の着初めなど

凶:建築、婚礼、縁談、葬式、納骨、祝い事、祭事

大凶:相談事

危(き)

吉:壁塗り、かまど造り、出張、精神的鍛錬、レジャー、船の普請、動土、酒造、公務など

凶:婚礼、衣類裁断、釘打ち、引っ越し、大きな事

大凶:高所での仕事、登山

室(しつ)

吉:神仏祭祀、祝い事、祈願、婚礼、船乗り、造作、戦、狩猟、柱立て、井戸掘り、薬の飲み始め、理髪など

凶:葬式、納骨、遠出

壁(へき)

吉:新築改修、新事業造作、婚礼、葬式、契約、衣類の着初めなど 衣類裁断に用いると子孫繁栄

凶:南に進出、名付け

奎(けい)

吉:婚礼、棟上げ、柱立て、井戸掘り、伐木、旅立ち、神仏祈願、祭事、宮造り、会合、衣類裁断など

凶:開店など新規の事、訴訟、交渉など

婁(ろう)

大吉:衣類裁断は増益あり寿命が伸びる

吉:婚礼の相談、婚礼、契約、取引始め、旅行、美容、動土、建築、造作、造園、衣類の着初め、休息に関する事、急ぎの用事など諸事に用いて吉の日

凶:訴訟、判断すること、改革

胃(い)

吉:公事に関する事、就職、婚礼だが一般にはあまり用いない日 王者が善を修するに良い日

凶:造作、衣類裁断、私事

大凶:葬儀

昴(ぼう)

吉:神仏祈願、手斧始め、祝い事、新規開店、家畜購入など

凶:衣類裁断、家の増改築、争い事

畢(ひつ)

吉:神事、婚礼、棟上げ、新築、増改築、屋根葺き、造作、蔵造り、不動産取得、農耕、契約事など

凶:投資・仕入れ・返済などの出費に関する事、口論

觜(し)

吉:入学、稽古始め、神仏祭祀、建築土木、山仕事始め、転居など

凶:衣類の着初め、造作、投資、開店、事業の新規拡張

参(しん)

吉:物品の仕入れ、商品の買い付け、倉庫納入、販売などの商取引、開業、造作、建築全般、土木全般、新規取引開始、婚礼、就職、旅立ち、祝い事、養子縁組など

凶:葬式、転居、賭け事

井(せい)

吉:神事、種まき、婚礼、建築、動土、普請造作、井戸掘り、落成式、商談、不動産売買など 人に施した福徳が自分に戻る働きを含む日

凶:衣類裁断、葬式、治療始め、争い事

鬼(き)

大吉:よろずよろし。二十八宿でもっとも格が高く、公の事、とくに式典などに適する。一般の祝い事も全て吉。

凶:婚礼

柳(りゅう)

吉:剛猛の事、物事を断わる

凶:婚礼、新規事業、普請造作、衣類裁断

大凶:葬送

星(せい)

吉:運転始め、療養始め、乗馬始め、種まき、改築、祖先の祭祀など

凶:婚礼、祝い事、葬式、納骨、不倫

張(ちょう)

大吉:種まき、養蚕

吉:婚礼、就職、神仏祈願、新築、開業、事業の拡張、見合い、祝宴、和合事など

凶:衣類裁断、樹木を切るなど

翼(よく)

吉:種まき、耕作始め、樹木の植え替え、農耕全般、草刈り、建築、土木、出張、旅行など

凶:高所での仕事、入学試験、掛け合い事

軫(しん)

吉:婚礼、棟上げ、不動産売買、神仏祭祀、地鎮祭、落成式、建築、祝い事、万事新規の事

凶:衣類裁断、衣類の着初め、旅行

 

十二直(じゅうにちょく)

建(たつ)

万物を建て生ずる日で、よろず大吉。神仏祭祀・棟上げ・開業・婚礼・移転等に吉。

除(のぞく)

不浄を拭い、百凶を除き去る日。医療始め・仕事始め等は大吉。旅行・移転・動土は凶。

満(みつ)

万物すべて満たされる良日とされる。祭祀・婚礼・建築・開業・種まきに吉。服薬始めは凶。

平(たいら)

物事共に平安平等となるという意から、吉凶ともに平らかな日。祝い事・相談事大吉。溝掘りは凶。

定(さだん)

物事を定めるに適し、将来の基礎を固める吉日。建築・移転・婚礼には吉。訴訟・旅行等は凶。

執(とる)

万物の活動成育をうながし、とり行うとされる。収穫・買入れ等に良く、婚礼・建築・祭祀も吉。

破(やぶる)

相対しうち破る意味から戦えば傷つくとされる。約束相談等物を取り定める事や祝い事はすべて凶。

危(あやぶ)

危うき日であり何事も控え目が良い。危惧を伴うので、新規に始めることは要注意。旅行も凶日。

成(なる)

物事が成就するとされ、新規に始めるのに良い日。建築・開業・披露等に吉。訴訟・談判は凶。

納(おさん)

万事取り収めるのに良い日で、五穀の収納・仕入等に用いて障りなし。買付・集金・建築・移転吉。

開(ひらく)

神使天険を開通させるとされ、運が開ける日。開業・入学・建築・移転・婚礼に吉。不浄事は凶。

閉(とず)

諸事閉止するという意味があり、建墓・金銭の収納には良いが、事始め・開店・開業・移転は凶。

 

六曜(ろくよう)

先勝(さきかち)

万事に急ぐことが良いとされ願い事・交渉は午前中吉。午後は凶。

友引(ともびき)

凶事に友を引く日とされ、朝夕吉事に用いて良いが、正午は凶。葬儀は忌む日。

先負(さきまけ)

午前中は凶、午後は吉。何事も急がず平静であることが良いとされる日。

仏滅(ぶつめつ)

仏も滅するような大凶日で諸事・婚礼など慎むべき日。病気は長引く恐れ。

大安(だいあん)

六曜の中で最も良い日とされ、すべてに障りなく大吉。祝い事、婚礼に特に良い日。

赤口(じゃっこう)

正午のみ吉で朝夕は凶。祝い事や新規の事は慎み、法事は正午だけは良い日。

 

選日(せんじつ)

天赦日(てんしゃび)

天の恵み、恩恵によりあらゆる災いを除くとされているので最高の大吉日。特に結婚・回転・事業・拡張・創立・発表などに最適とされています。

八専(はっせん) 

年に6回あり婚姻や解体、法事などにおいて厄日とされ避けた方がいいです。

土用(どよう) 

土いじりをしてはいけない(ガーデニングなども含む)、新居の購入や増改築等もしてはいけない日です。 開店・開業・就職・転職・結婚・結納等新しく何かを始めることはしてはいけません。

十方暮(じっぽうぐれ)

「途方(十方)に暮れる」からきてる、どこを向いてもいいことがない日です。

三隣亡(さんりんぼう)

建築儀礼(棟上げや地鎮祭)を行うと隣近所に災いを及ぼしたり、大工が怪我をするといわれる日です。

天一天上(てんいちてんじょう)

癸巳(みずのとみ)の方角に向かってお産や、談判、掛け合いごとをすることは慎むべき日です。

不成就日(ふじょうじゅび)

何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。

 

schizoid-personality.hatenablog.com

schizoid-personality.hatenablog.com

schizoid-personality.hatenablog.com

schizoid-personality.hatenablog.com

schizoid-personality.hatenablog.com


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村