ワクチン接種はバンジージャンプみたいなものだと思う
ワクチン接種の有無は差別ではなく、価値観の違いによる区別だと思う。
安全とは言い切れない、バンジージャンプを飛んだ人か?飛べない人か?飛ばなかった人か?
それだけのことなんだけど、お互いがわかり合えることはないだろう。
※私は打ちたくないけど、面倒だから打った人です
schizoid-personality.hatenablog.com
接種当日(1日目)35.9~36.7℃
「ワクチン接種前の体温」
朝 10:00 36.1℃
昼 13:21 36.5℃
14:00~14:30 接種予約
副反応対策で喉が渇いたらポカリを飲んでいました。
早めに着いたので、受付開始の時間まで本を読んで待っていました。
ワクチン集団接種会場の仕事
1回目の時は会場のスタッフさんがテキパキと動いてくれて、とてもスムーズでありがたいな~と思いました。
だけど2回目は祝日でスタッフの年齢層が高かったのか、予約人数が少なくて暇だったのか、ずっと私語がうるさくて意識が低いな…と気になってイライラしてしまった。
ワクチン集団接種会場での案内業務です♪
・来客案内
・誘導
・アルコール消毒等の清掃
・資料記入案内
・資料チェック
調べてみると、派遣で時給1000円~1200円でした。
ワクチン接種が生んだ、臨時の仕事もある。
お医者さんがイケメンだった
2回目で流れがわかってたので、さっさと打てるようにノースリーブのワンピースで接種ブースに入って、左腕を向けるように体を横に向けてイスに座りました。
お医者さん
↓↓
私→→
予診票を確認しながら「体調はどうか?」「前回は大丈夫だったか?」と思った以上に聞かれたので、横を向いたまま会話をしてしまった…
マスクをしていたから目しか見えないけど、私の好きな感じの人でした(40代後半くらい?だけど若く見える。趣味はサーフィンかな?みたいな←勝手な想像です)
なぜか気になる…それはお医者さんという職業だから?←だから興味を持ったのでしょうね!!
医者で顔がいいとは、どういうことだ!!(裏での顔は知らないけど)
そうなる確率は遺伝的に高くなるんだろうな…とか考えてました。
忘れていた「ときめき」というものを思い出しました。
ありがとう!!
ファイザーワクチン2回目
— ウサキさん⭐️INTJ-ENTJ/5w4 (@schizoid_usaki) 2021年9月23日
今のところ副反応は、接種会場のお医者さんがイケメンだったから気分が良い💉
また体温が下がった??(35℃台)
「家に帰ってから」
16:10 35.9℃
確認の為、もう一度
17:04 35.9℃
18:42 36.3℃
21:17 36.7℃ ※解熱剤・1錠
23:22 36.2℃
やっと、出番がきた!!
翌日(2日目)35.6~37.9℃
1回目より、腕が痛ーい!!
7:54 36.3℃
10:29 37.0℃
ここで解熱剤を飲めばよかったんだけど、飲まなかったらどうなるのか?
ちょっと実験してみたくなりました。
とても暑い夢を見た
暑いけど逃げれないという夢を見ました。
部屋全体がヒーターみたいで、外にも出れない、止められない…
体感は、こたつの中にいるような感じでした。
ここで目が覚めたので、検温です。
12:48 37.8℃
身体の節々が痛い…背中、腰、お尻の辺りが…
熱が出るとこうなるのか…と確認したところで解熱剤を飲みました。
13:15 37.9℃ ※解熱剤・2錠
その後、
14:35 37.8℃
15:55 37.8℃
17:38 37.3℃ ※解熱剤・2錠
18:24 36.9℃
20:16 37.1℃
22:28 37.0℃ ※解熱剤・2錠
なぜか、ここで急に下がる
23:51 35.7℃
23:54 35.6℃
3日目(35.6~36.8℃)
7:15 35.6℃
10:52 36.7℃
11:53 36.8℃
12:44 36.5℃
16:45 36.8℃
19:32 36.2℃
24:45 36.0℃
4日目(計測終了)
11:59 36.1℃
副反応のまとめ・対策(2回目)
・熱が下がる(35度台)
・薬を飲まずに実験してみたくなる
・夢を見てうなされる
・接種会場でイラっとする
・お医者さんに一目惚れをする
・木・金・土・日の4連休にする
・暇つぶしを用意しておく
・氷枕は気持ちいい
・キレートレモンが美味しい
経験したことがないことは怖いけど、こんなものかと知ってしまえば、どうってことなかったです。
とりあえず、2回接種済みの人間になれました!!
schizoid-personality.hatenablog.com