暇な時間があれば何をする?本を読む or ネット・YouTube・TikTokを見る or Clubhouseを聞く
勤務時間中に本が読めれば、最高なのに!!
隠れてこっそり盗み読みしたい!!
ってか、なんで本を読むのが好きなんだろう?
そんなことを思いながら、仕事をしてるフリをしてブログを書いています。
知識欲を満たしてくれる(情報収集)
まだまだ世の中には、知らないことが多すぎる。
ちょっと調べものをしようと、ウィキペディアを見たら終わりです。
永遠にリンクを踏みまくって、マニアックな知識が増えていきます(笑)
これは一生かかっても無理だ!!
特に何もない一日でも、本を一冊読めば、自分の知識になったと満たされます。
※知識は知恵に変えないと意味がない
図書館、まじ最高!!
※たくさん読めばいいってもんじゃないけど、もうすぐ1600冊になりそうです
やっぱり動画も便利(テレビは見なくなった)
目が疲れていたり、本を読むのがしんどいときは、YouTubeを見ています。
1.5~1.75倍速くらいで、自分の興味のある分野を勉強したいときに使っています。
TikTokもただ踊ってるだけかと思ったけど、色んな情報が流れてきます。
※気がついたら、レシピ動画や猫ばっかりになる
ちぐは~グ はぐ はぐ 、ジャンボリミッキーのおねえさん 、とかはアホほど流れてきて、何度も見たら好きになる(笑)
LIVE配信とかもあったりして、面白いですね。
発信者に感謝です!!
テレビはあるけど、ほとんど見なくなりました。
※映画を見るときにつけるくらい
著者との共感、繋がりを感じられる
私は、どうやら本を書く人が好きみたいです。
※どこの誰だか、顔も知らないけど
それはたぶん価値観が似ていたり、尊敬出来る部分があるからだと思います。
年代や国や性別を超えて、やっと仲間が見つかった。
人間の悩みって、みんな同じなんだな…と魂レベルでの繋がりを感じられます。
※今「本を書く人は、悩み多き人生という説」を作りました
それを純粋に言葉だけで伝えるって、本当にすごいと思います。
今は、文字だけのブログだったり、声だけでつながるClubhouseがそんな感じかもです。
漫画は読書に入りますか?
マンガは読書に入るのかわからないけど、今は毎日これを読むのが楽しみです。
『私の夫と結婚して』を読んでいます! #LINEマンガ なら無料
— ウサキさん⭐️ (@schizoid_usaki) 2022年10月26日
これ、めっちゃ面白い✨https://t.co/XdGycOB8oW
※今、31話まで読んだ
ちなみに、私の人生のバイブルは「ぼのぼの」です。
schizoid-personality.hatenablog.com
schizoid-personality.hatenablog.com
schizoid-personality.hatenablog.com