辛いのは好きだけど「ワサビ・カラシ・しょうが」は無理
「わさび、からし、生姜」は苦手で、克服しようと挑戦したけど無理でした。
でも、からい食べ物は好きなんです。
何が違うの?ってくらい似てるけど「食べれる・食べれない」のがあるんです。
山葵(わさび)について
お寿司は「サビ抜き」です。
醤油に本当にちょっとだけ溶かすくらいは、美味しいと思うようになりました。
お肉に、ほんのちょっとだけつけるワサビなら大丈夫です(たぶん、いいやつですね)
辛子(からし)について
からし入りの告知は、ぜひお願いしたい!!
サンドイッチとか、からし入りなら、書いといて~。
「からし」か「マスタード」か、ハッキリさせて!!
からしは無理だけど…
マスタードは好きなんです♪
マクドのナゲットの「マスタードソース」めっちゃ美味しいから、好き♪
生姜(しょうが)について
しょうがは苦手だけど…
(かたまりが無理なのかな?)
「はじかみ」は食べれます。
↑この、ピンクのやつ(あまり出てこないけど)
豚の生姜焼きは、好きです♪
からい食べ物が好き(激辛ではないやつ)
わさび、からしが苦手と言うと「辛いのが苦手なん?」と聞かれますが「辛いのは好き」なんです(常識の範囲内の辛さで)
辛くすると、なんだか食べやすくなる気がします。
(量が圧縮されるイメージです)
タバスコ
かけれるものには、かけます!!
クリームコロッケ、ホワイトシチュー、いなり寿司…とか。
「ケチャップ」をかけれるものには、タバスコもプラス出来る。
一味(七味ではない)
お味噌汁、うどん、丼物にかけたりします。
七味でなく、一味が好きです。
山椒(さんしょう)
山椒の辛さも、大丈夫になりました(昔は、クセがあって苦手だったけど)
麻婆豆腐、うなぎ(アナゴの方が好きです)とか。
キムチ
キムチは好きです!!
キムチ鍋も、豚キムチも好きです♪
スイートチリソース
大好きな調味料です。
揚げ物にかけます♪ から揚げ、魚のフライ、天ぷら…など。
サラダや野菜にもかけます。
でも塩分の辛いのは苦手(塩・こしょう)
塩や胡椒の、塩分があまりにも濃いのは食べれません…。
塩鮭とか、どこかの名物の骨○○鳥とか…。
好みが、ややこしい
一体、何が違うねん!?って感じですよね(笑)
ややこしいでしょ?
でも全然、違うんです…。
よく見ると、苦手なの「日本」の和の食材ばっかりですね…。