「ワンド 5・ソード 6・ワンド 7・ペンタクル ペイジ」絵柄と正逆の意味
2022.10.10は、牡羊座の満月🌕でした。
牡羊座は最初の星座で、自分自身・スタート・情熱・チャレンジ
6ハウスは(終わりの位置なのですが)、労働・奉仕・健康 を表します。
自分が本当にやりたいことは、何だろう?
「使命(ライフワーク)」ついて、タロットカードを「過去・現在・未来」と引いてみました!!
ワンドの5(逆)→ ソードの6(逆)→ ワンドの7(正)
「やり方」
・カードを広げて、右回りに混ぜまぜする
・まとめて横向きに持ってカットをする
・3つの山に分けて、また1つに重ねる
・上から6枚は捨てて、7枚目から並べる
という方法でやってみました。
使ってるのはアルケミアタロットですが
・ウエイト版タロットの絵柄の意味
・正位置、逆位置の意味
・メッセージ
を少しずつ覚えていこうと思います。
- 「ワンド 5・ソード 6・ワンド 7・ペンタクル ペイジ」絵柄と正逆の意味
「過去」ワンドの5(逆)… 全力をあげて挑む戦いや競争
興奮した若者が入り乱れ、棒をぶつけ合っています。
彼らは戦争ごっこで勝ち負けを競い合っているのです。
ワンドの5は、他者との競争、内面的な奮闘などさまざまな戦いを表します。
障害を乗り越え、向上するための戦いです。
正位置☆敵や自分自身に戦いを挑む
競争、奮闘、苦闘や葛藤、試合、論争、コンペ、切磋琢磨、成功や利益を目指す戦い、解決のための奮闘
逆位置★むなしい戦いに消耗する
不毛な戦い、泥仕合、長引く混乱、ケンカが絶えない、後味の悪い争い、戦いに及び腰、徐々に沈静化
メッセージ
あなたの真価が発揮される時。
対立や不和があっても、あなたが協力的な姿勢でいる限り、打開する道が開けてきます。
周囲の混乱に巻き込まれないよう、冷静な態度で取り込む姿勢が大切です。
「現在」ソードの6(逆)… 新天地に向けて旅立つ小舟
渡し守がこぐ船に乗り、背を丸めながら対岸へ向かう親子がいます。
手前の波と比べて進行方向の波は穏やかで、船は順調に進んでいきます。
ソードの6は、苦しい状況や環境から逃れ、新たな方向へと進んでいくことを表します。
正位置☆新たな方向へと静かに移動する
苦境から抜け出す、安全な方向へと進む、徐々に平和が戻る、方向転換、見方を変える、環境の変化、旅行
逆位置★新たな方向へと進んでいかない
苦境から抜け出せない、行き詰まり、思うように進まない、変化への抵抗、客観的な見方ができない、挫折
メッセージ
変化の時節が到来しています。
滞っている問題や、あなたを悩ませていることを手放して、新たな方向性を開拓することがテーマ。
後ろ髪を引かれるような思いがあっても、振り返らずに前進を。
「未来」ワンドの7(正)… 優位な立場を守るための戦い
小高い岩に立つ男が敵と戦っています。
数の上では不利ですが、有利な位置で応戦しているため、やがて男は勝ちを収めるでしょう。
ワンドの7は、優位な立場や主張を守るために、押し寄せる困難に立ち向かうことを表します。
正位置☆困難に立ち向かい立場を守り切る
信念や立場を守るための奮闘、競争を勝ち抜く、敵に屈しない、妥協しない、苦闘の末の成功、有利な立場
逆位置★弱気になって立場を守れない
不利な立場、押し切られる、受け身、ためらう、自己主張できない、守り切れない、投げ出す、撤退する
メッセージ
描いてきた夢が、遠からず実現する兆し。
不安要素があったとしても、立ち止まらないように。
悩みが深くても、ひるんではなりません。
前進し続けることで、問題をクリアして夢をつかめます。
「裏のテーマ」 ペンタクルのペイジ(逆)… 何事にも勤勉に取り組む子供
緑豊かな大地に立ち、ペンタクルを両手に掲げながら熱心に見つめる少年。
ペンタクルのペイジは、熱心かつ現実的な態度で、物事に着々と取り組むことを表すカードです。
真摯に学んだり、地道に働いたりする人物像を表します。
正位置☆真面目な態度で働き学ぶ
真摯に学ぶ、地道な努力、勤勉、慎重、時間をかけて習得、現実的な取り組み、目標達成に向けての第一歩
逆位置★学ぼうとせず無駄な時を過ごす
お金や時間の無駄遣い、視野が狭い、失敗を繰り返す、準備不足、進歩しない、贅沢、怠惰、見栄っ張り
メッセージ
あなたの未来を想像しましょう。
夢は細部まで詳しく思い描き、叶ったときの感覚まで、ありありとイメージして感謝を捧げて。
心のキャンパスに描いたものを、あなたはいずれ受け取るのですから。
変化に対応しながら、目の前のことをコツコツやれ?
カードをひいてみたけど、よくわからなかったので「アドバイスカード」と「最終結果」を追加で出してみました。
※上の段、真ん中・右
「アドバイス」ペンタクルの2(正)… 変化の中の柔軟のやりくり
(正)バランスよく変化に対応する
(逆)柔軟に対応できずバランスを崩す
隣の芝生は青く見えるものだけど、自分に備わった力を軽視することのないように。
あなたが価値を見出せば、あなたの潜在能力は強力な力を発揮します。
現状を維持し、発展させることがテーマです。
「最終結果」ソードのペイジ(正)… 機敏で賢く用心深い子供
(正)情報を収集をしつつ用意周到に動く
(逆)場当たり的に動き小賢く振る舞う
何気なく抱いた関心や好奇心が、将来のステップにつながる兆し。
偶然に思えることにも、深い意味が隠されていることも。
直感やアイディアを大切にして、次なるステージへの扉を開きましょう。
答えは自分で探すしかない
ペイジのカード(見習い・子供)が2枚出たので、これから地道にスタートって感じがします。
ある人に守護霊様からのメッセージを聞いてもらったら「なんでも人に聞くな!!」という厳しいメッセージでした(他の人は教えてもらってたのに…笑)
結局、答えは自分で探さないと見つからないようです。
schizoid-personality.hatenablog.com
schizoid-personality.hatenablog.com
満月・新月の日に自分を占う(過去の記録)
(1回目・射手座の満月🌕 2022.6.14)
20・審判 → ワンド 8 → 3・女帝
schizoid-personality.hatenablog.com
(2回目・蟹座の新月🌑 2022.6.29)
ペンタクル 4 → 13・死神 → ソード 4
schizoid-personality.hatenablog.com
(3回目・山羊座の満月🌕 2022.7.14)
21・世界 → ソード 4 → 3・女帝 「0・愚者」
schizoid-personality.hatenablog.com
(4回目・獅子座の新月🌑 2022.7.29)
ワンド 3 → ワンド キング → ソード 2 & カップ エース「カップ 10」
schizoid-personality.hatenablog.com
(5回目・水瓶座の満月🌕 2022.8.12)
ワンド 3 → ペンタクル 6 → カップ 4(逆)「ワンド 9」
schizoid-personality.hatenablog.com
(6回目・乙女座の新月🌑 2022.8.27)
ペンタクル 10 → カップ 2 → 18・月「ワンド 9」
schizoid-personality.hatenablog.com
(7回目・魚座の満月🌕 2022.9.1)
11・正義(逆)→ カップ ペイジ → ソード 8「ワンド ペイジ」
schizoid-personality.hatenablog.com
(8回目・天秤座の新月🌑 2022.9.26)
schizoid-personality.hatenablog.com
(9回目・牡羊座の満月🌕 2022.10.1)
その他
schizoid-personality.hatenablog.com
schizoid-personality.hatenablog.com
schizoid-personality.hatenablog.com