スキゾイドな「ウサキさん」の思考

1人が楽なタイプ。 考え方、思うことは、人それぞれ。 「こんな人もいるんだよ」ってだけの話。

易経とは何?陰と陽の組み合わせ【六十四卦】東洋哲学

易をおすすめされた初心者が勉強します(基礎知識)

そもそも「易が何なのか?何にいいのか?」もよく知らないけど、哲学が含まれているから、おすすめ!!と教えてもらったので調べてみました。

 

これは理解出来たら、面白いような気がします!!

ホンマに挫折しそうですけど、1つずつ勉強していきます。

 

とりあえず覚えたことを、ざっくり簡単にまとめます!!

(古典も歴史も苦手分野。難しいことはわからないので飛ばします…笑)

 

易経は宇宙哲学「変化の流れを読み解く経典」 

易経の「易」は、日と月で出来ている。

日…陽、月…陰

 

易経を英語で「Book of Changes」といいます(Google翻訳で調べました)

これからの未来について。今後どのように行動するべきか?

 

「人生の指針」になる、変化の本だそうです!!

 

陰陽の組み合わせ(八卦・六十四卦)

「陰・陽」×「陰・陽」×「陰・陽」で、8 …八卦(はっけ)

 

八卦×八卦 …六十四卦(ろくじゅうしけ・ろくじゅうしか)

 

陽陽陽 ~ 陰陰陰 の8パターン×8パターン→64パターン

 

この棒みたいなのが「爻(こう)」です、たぶん(違ったらごめん)

「ーーー」←陽

「ー -」←陰

易占いは「今後の行動指針」を知れる占術

易占いは古代中国の陰陽思想を元にした「六十四卦」で物事の吉凶を判断する。

 

・具体的な行動や指針がわかる

・問題点がはっきり見えてくる

・世の中が変わっていく流れがわかる

 

筮竹(ぜいちく)という細い竹の棒をジャラジャラして占うやつですね(やってもらったことないけど)

f:id:Schizoid-personality:20200710130327j:plain

(↑これはイメージです)

 

そういえば、昔の占いは「易」って文字が書いてましたね!!

やっと意味がわかりました!!

 

サイコロやコインでも占えるみたいです!! 

 

変化の定義「易の三義(さんぎ)」

変易…この世界のあらゆるものはすべて変化する

不易…そのあらゆる変化には一定の法則がある

易簡…その法則は理解すればわかりやすく、人生に応用が効く

 

こども向けの本から読んで勉強します 

f:id:Schizoid-personality:20200708121022j:plain

易経の本を読んでみようとしたけど、漢字ばっかりで難しすぎて、全然頭に入りません(笑)

年間200冊本を読むので抵抗はないはずなのに、とても読む気にすらなれない!!

 

これ読んで!!とわかりやすそうな「子供向けの本」を貸してもらったので、ここから勉強します!!

 

易経を勉強して自分を占う

勉強したことを記録していこうと、ブログを作りました!!

ekikyo.hatenablog.com


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村