生活・暮らし
100均に中身だけを買いに行ったらなかったので応急処置(サイズは小さくなる) うちにあるヨギボーさんは5年くらい使っていて、だいぶ中身がぺちゃんこになってしまいました。 ダイソーに「ビーズクッションの中身だけが売ってるから買ってきて」と言われた…
黒いワンピースの後ろが縦にザックリと割れていた 今までの人生で、こんなにも大胆に服が破れたのは初めてです。 (というか物は大事に扱うので服が破けたことなんてないですね) 買ったばっかりで、1回だけ着て、洗濯をした後に気がつきました。 ゆったりと…
いつか人類は月に行くのだろうか?(ムーンショット計画) 私には、夢がある。 いつか宇宙に行ったら「あれがチタマか~」と言ってみたい。 ※ニコちゃんです そんなことより「月の土地」を買ったので、自慢します!! いつか人類は月に行くのだろうか?(ム…
普段から朝食用に買って食べているもの(防災備蓄用にもなる) 朝にグラノーラを食べていて気がつきました。 「これ、非常食になるやん!!」 わざわざ備蓄用に買わなくても、家にちょうどいい食料がありました。 普段から朝食用に買って食べているもの(防…
災害対策に何が必要?備えておけば安心 いつ何が起きてもおかしくない世の中だから、そろそろ対策をしておこうと思いました。 100均に売っていて、使えそうなものを探しにダイソーへ行ってきました!! ※全部100円の商品です 災害対策に何が必要?備えておけ…
雨のしずく対策(閉じたとき濡れない、人にも迷惑をかけない) 傘の先っちょに、ヤクルトの空容器のようなものが付いてるものを発見しました。 「何これ、いいやん!!」と思ったので、試しに買ってみました。 個人的に、おすすめのレイングッズです。 雨の…
アクセサリーの簡単なお手入れ方法(歯ブラシでゴシゴシする) シルバーのアクセサリーが黒くなってしまったら、どうしますか? お手入れ用のシルバークロスで磨いてますか? 私は歯ブラシに歯磨き粉をつけてゴシゴシする派です。 使い終わった「電動歯ブラ…
空には月とディアボロと(動画で取れたからTikTokに載せてみた) この人は「何を言ってるの?」と思われると思いますが本当なのです。 用事が終わってから時間があったので「どこに行こうかな?」と思った瞬間に、見覚えのある景色が頭の中に浮かんできまし…
流行ってるみたいだけど面白い?使い方がわからなくてもやってみる 「メタバース」という言葉をよく聞くようになりましたね。 流行ってるものって、何が面白いのかサッパリわからないのですが、とりあえずどんなものなのか知っておこうと思いました。 タピオ…
外でマスクをしてないと気づいて絶望感を味わった なんで忘れてしまったかなぁ~ これじゃあ電車に乗れないじゃないか!! せっかく早めに家を出たのに、マスクを取りに戻らなきゃ… 財布を忘れたとしても、スマホがあれば何とかなります。 でもマスクをして…
クラブハウス繋がりのランチ会に誘ってもらいまいした 3ヶ月ほど前から、家にいる時の暇つぶしにクラブハウスを始めました。 ラジオ感覚で音楽や英語を聴いていたのですが、無料で占いをやっている人がたくさんいるので私も占ってもらってました。 そこで知…
「丑から寅へ」蝶とアルパカに物々交換?(2021→2022年) 毎月、近所のお寺でやってる写経会に参加しているのですが、1年の最後の12月に干支の切り絵を頂きました。 2019年 亥(いのしし) 2020年 子(ねずみ) 2021年 丑(うし) 2022年 寅(とら) 写経は2…
長期連休は何もしないと寝たきり生活になる 「明けましておめでとうございます」とかいうけど、何がおめでたいのだろうか?? 私には、サッパリわかりません。 やりたいこと、行きたいとこ、食べたいものが何も思いつかない… 私はやらないといけないことや仕…
自分と周りの人がどこも痛くなく、健康で生きてるなら幸せなこと 人間の悩みって、欲とか期待があるから生まれるんですよね。 ある意味、とても幸せだからなんだと思う。 最近は、美輪明宏さんの「愛のモヤモヤ相談室」が面白いので見ています。 www.nhk.jp …
1人で静かに本を読んで過ごす時間が好き(知識を増やして深めたい) 2015年11月に初めて図書館に行って、本を借りました。 返しに行った時に借りるを繰り返して、読んだ本の表紙を写真に撮って残すのが習慣です。 気づけばもうすぐ1400冊になろうとしていま…
紙コップ・手提げ袋(紙袋)も片付けに再利用する タンスの中を整理しようと思って、100円ショップに何かいいものはないかと見に行きました。 片付けが苦手なら、断捨離をして量を減らせばいい(それが、なかなか難しい…) だけど、ちょっとだけスッキリしま…
やっぱり使いやすい!「白・黒・赤」色で迷ったけど 来年(2022年)の手帳を買いに行ってきました!! 今、使ってる無印の手帳と同じタイプです。 ・マンスリーウィークリーノート 税込890円 ・2021年12月始まり(A6です) www.muji.com やっぱり使いやすい…
そろそろ活動開始します(10月6日は新月だから?) 8月、9月は堂々と胸を張って、家でひきこもりをしていました。 仕事と徒歩圏内のスーパーと図書館くらいしか行ってません!! ワクチン2回接種したし、緊急事態宣言もなくなったので、そろそろ活動再開です…
ただ静かに、穏やかに、平和に暮らしたい(ご近所トラブル) 事件になる前に、国や警察で対応してもらいたい。 防音設備や隣の家との間に壁を立てる費用の補助でもいい。 当事者同士で解決出来るなら、誰も苦労はしない(管理会社に言ったところで難しい) …
音を出して危険を知らせる「機能・アプリ・ブザー」を準備しておく もしもの時の為に「防犯ブザーを持っておこうかな?」と思いました。 防犯ブザーは、いつも携帯していないと意味がないですよね。。 スマホのストラップになるような「おしゃれで可愛いがい…
これが現実なのか?危機感の違いに腹が立ってきた… 私が住んでいる県は緊急事態宣言が4回目、1日の感染者数は1000人を越えています。 (それでもリモートにも時短にもならず、普通に出勤していますが…) なんでこんなに感染者が増えたのか?不思議で仕方あり…
1人で楽しんできた、漫画(ミステリと言う勿れ)も読んできた またまた、垂水にある「太平のゆ」に行ってきました(入浴+岩盤浴が1000円だったので) 前回は平日に行ったけど、土曜日は混んでいるのだろうか? 2回目だから、だいたいわかってるハズなのに帰…
筋トレとストレッチだけでは脂肪は落ちない(ダイエットは難しい…) いくら頑張って運動をしていても、続けないと意味がなくなってしまいます。 なので、日常の生活の中で無理なく続けられる方法を考えました。 ・お風呂でシャンプーをしながら、スクワット…
底がツルツルに滑る~(修理は素材が劣化してるのでリソール不可) お気に入りだった、KEENのユニークを履き潰してしまいました。 見た目はキレイなのですが、底が滑るようになったので危険です。 全く同じものを買うか? 気分を変えて、違うものにするか? …
ブランドのピアス・鞄・服を手放して、お金にする 私は、物を捨てるのが本当に苦手です… もう使ってない物でも、高かった物はもったいないと思ってしまいます。 でも、思い切って処分します!! ブランドのピアス・鞄・服を手放して、お金にする 12アイテム…
ゾーさんの出張買取の金額は?(FERNANDESのアンプ内蔵エレキギター) 今、断捨離をしているのですが、なかなか物を手放すことが出来ません… また練習するかもと、ずっと部屋に置いて眺めていました。 だけど、弾かないギターはただのインテリアです(何度も…
タオルと洗顔しか欲しいものがない(選べる商品が少なくなってきた) マルコとライザップの株を保有しています。 今年も10時から開始される、株主優待の争奪戦に参加しましたので報告します。 株はずっと放置しているので、株価の確認すらしていません(見た…
終息後の生活を考えると憂鬱な気分になる… 「早く、コロナの感染が落ち着いたらいいですね」と口では言っていますが、(今のような生活がずっと続いてほしい!!)というのが本音です。 毎日がとても穏やかで、私の心は平和でした(やっと時代が追いついてき…
ペットボトルを再利用する方法(透明な収納BOXになる) この大きさのペットボトルは、ちょうどいいよな~(何が??) ということで、捨てずに置いていました。 「どう使おうか?」と持て余していたのですが、冷蔵庫の中身を整理しよう!と思いついたのでと…
遮音効果は?100均で買ってこまめに替える方がいい? もし職場に臭いのキツい人がいたら、耐えられますか? 毎日、同じ部屋にいないといけない状況が続くとしたら、どうしますか? 本人や上司に言ってもどうにもならないのなら、自分が我慢するか、辞めるか…