スキゾイドな「ウサキさん」の思考

1人が楽なタイプ。 考え方、思うことは、人それぞれ。 「こんな人もいるんだよ」ってだけの話。

読書の記録「1400冊」興味を持ったジャンルとキーワード(図書館本)

1人で静かに本を読んで過ごす時間が好き(知識を増やして深めたい)

2015年11月に初めて図書館に行って、本を借りました。

返しに行った時に借りるを繰り返して、読んだ本の表紙を写真に撮って残すのが習慣です。

 

気づけばもうすぐ1400冊になろうとしています!!

今まで、どんなジャンルの本に興味を持って読んだのかを振り返ってみます。

 

↓読書メーターにも記録しています↓

bookmeter.com

 

気になった・知りたいことは何冊もまとめて読む

あるテーマについて知りたかったら、図書館の本棚の前に立って、その中から関連する本をまとめて借ります。

ネットで予約も出来るので、キーワードで検索をしてタイトルを見て予約しています。

 

何冊も読めばだいたい同じことが書いているので、そこが重要だとわかるし、理解が深まると思います。

そしたら、また次は違うテーマを探して読むを繰り返しています。

 

「自己啓発本は読書なのか?」と話題になってましたが、私は好きで読んでます。

そこに知らない単語があったり、調べてみたいことが見つかります。

 

本が読めるということは、字が読めるということ。

それだけで素晴らしいと思います。

 

2015年 お金

資産運用について勉強しようと思ったのがきっかけで、図書館に行くようになりました。

 

最初に借りたのは「経済のお勉強」についての本です。

 

資産運用(株、FX、投資信託)、副業、起業、働き方、お金持ち…

とにかく「お金」に関連している本を読み漁りました。

 

結果、株とiDeCo(確定拠出年金)を始めました!!

行動しないと意味がないですからね、実践しながらの勉強です。

 

2016年 運

お金の本を読んでいると「運が良い人」について書かれていることが多かったです。

そこから、引き寄せの法則とかマインドに興味を持ちました。

 

手に取った本のタイトルは、心理学、マナー、言葉、会話、習慣、幸せ、結婚、決断、発想、感情、品、オーラ、出会い、直感、天職、縁… など

 

「運が良くなる」というような本を読んでいました。

 

ある意味、現実逃避だったのかも知れません。

 

2017年 英語

趣味でサルサ(ダンス)をやりだしたら、外国人のお友達が増えました。

英語が話せなくて、コミュニケーションが取れなかったので勉強をはじめました。

 

この猫のシリーズをよく読みました。

CD付きの本は便利でした!!

 

図書館の本を利用すれば、タダです!!

schizoid-personality.hatenablog.com

 

2018年 仏教、禅

なぜか急に目覚めて?お寺や神社に行くようになりました。

趣味で写経をするようになり、4年が経ちました。

 

般若心経の意味は、笑い飯の哲夫さんの本で理解しました!!

 

他にも、断捨離、片付け、掃除、漢方、薬膳、才能、死、因果、チャクラ、瞑想、坐禅、見えない世界、宇宙、悩まない、平常心… 

 

というキーワードの本をよく手に取ってました。

 

今は、左手で字が書けるようになりました!!

schizoid-personality.hatenablog.com

 

2019年 哲学、心理学

このブログをはじめた年です。

哲学や心理学に興味が出てきました。

 

ニーチェ、フロイト、アドラー心理学、ギリシャ神話、聖書、魂、さとり、色、神社、老前整理、思考、論理的、NLP…

 

小説は苦手なのですが、頑張ってヘルマンヘッセの「デミアン」を読みました。

schizoid-personality.hatenablog.com

 

2020年 HSP(マイノリティ全般)、占い

自分はHSS型HSPじゃないか?と思って、情報を集めるために交流会を開催することにしました(読書会と哲学カフェもやりました)

HSP、発達障害、鬱、LGBTなど、マイノリティ全般について知らないといけない気がして、関連する本を読みまくりました。

 

占いにも興味が出てきて「西洋占星術」と「易経」の勉強をしはじめました。

 

ブログが3つになりました!!

hss-hsp.hatenablog.com

ekikyo.hatenablog.com

 

2021年 性格診断、スピリチュアル

MBTI、エニアグラム、体癖など、性格診断で自分以外の人の特徴を読んだり。

算命学、マヤ暦など、各種の占い、ゲッターズ飯田さんの本を読んだり。

 

人が好きじゃないのに、人間について調べまくっています。

 

筋トレ、食事、宮沢賢治、Dカーネギー、ホーキング博士、論語、菜根譚、無意識、バシャール、ツインソウル、ホ・オポノポノ、マルチポテンシャライト、神様、真理、天使、直観…

 

最近は、精神世界の方にちゃんと地に足をつけた状態で行ってます。

 

読書週間だけでなく、習慣にする

最初は「自分のお金を増やすため」に本を読み始めました。

 

それが、あれやこれやと、何がどうなってか、今は「宿曜占星術」について調べています(笑)

※私は軫宿(しんしゅく)です

 

いきなりだと難しすぎて理解出来なかったし、興味すらなかったのですが「仏教+星読み(ホロスコープ)+自分と他者の理解」という要素が詰まっているので、今のタイミングでたどり着いたのかなと思っています。

 

昔、図書館で借りて読んだ本を、もう一度借りてしまうことがあります。

ですが、色んな知識が増えた状態で改めて読むと、本当に「理解度が全然違うな」と実感しています。

 

 

読書週間という期間限定ではなく、読書習慣にすると何かが変わるかも知れませんね。

 

図書館は素晴らしい!!ありがとう!!

schizoid-personality.hatenablog.com

今週のお題「読書の秋」


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村