お腹がすいた…と思った瞬間に頭がボーってして気持ち悪くなる。意識が飛びそう
毎日、朝・昼・晩と食べているのに、17時頃になると急に気分が悪くなります。
※本当に一瞬でです
もう少しで定時なのに、仕事中にフラフラしてきて、意識が飛びそうになる…
車で通勤してるので、帰りが危ない。。
これは、さすがにヤバイので「間食には何がいいのか?」と調べていたら、(この症状は低血糖なのかも知れない…)と思いました。
※自己判断です
よく考えてみたら、お腹がすいてるんじゃなくて、脳に何かが足りなくて疲れてる感じかも?
低血糖の症状にあてはまる?
低血糖の典型的な症状は、強い空腹感などの副交感刺激症状、冷や汗やふるえ、動悸などの交感神経刺激症状、眼のかすみや眠気(生あくび)などの中枢神経症状です。
重症になると、脳のブドウ糖が枯渇し、意識がもうろうとなり、異常な行動やけいれんなどがでて、昏睡に陥ります。
「は・腹が減り、ひ・冷や汗、ふ・ふるえ、へ・へんにどきどき、ほ・放置しておくと意識がなくなる」と、ハ行(はひふへほ)で低血糖の症状を覚えておくとよいでしょう。
しかし、低血糖の症状の出方には個人差が大きいことも知られています。
血糖が低くなると、血糖を上げようと副腎からアドレナリンが出るため、攻撃的になり、子どもに当たり散らす人もいます。また、自律神経が障害されると、血糖が低くなってもわかりにくくなることがあります(無自覚低血糖)。
症状が出たときに、早めに対処できるようにするためにも、自分の低血糖症状をよく知ることが大切です。
甘いものも必要?この食生活はダメなのか?
面倒くさいけど、ちゃんと3食食べている。
間食はしないで、飲み物はお茶か水しか飲んでません。
これ、健康的な感じするんだけどなぁ?
甘いものはあまり好きじゃないから食べないのですが、ある程度は摂取しないとダメなのだろうか?
チョコとかビスケットを非常食として持ち歩こうか。
ラムネという錠剤を試してみます
ネットで調べていたら「低血糖には、ラムネ(ブドウ糖)がいい」という情報を見つけました。
ラムネは、食べないなぁ…
※自分で好んで買おうとは思いません
「うち、もしかしたら低血糖かも知れんわ…」「ラムネがいいんやって」って、家族に言ってみたら
「あっ!あるで!!」と言って、出してくれました
これ、まさしくネットで見たやつ!!グっジョブ!!
何粒食べたらいいのかわからないので、これから持ち歩いて試してみたいと思います。
ラムネの種類は、どれがいいんだろう?
お風呂に入って、気持ち悪くなる原因もこれだったのかな?
自分では普通だと思っていたけど、体が弱いんかな?
schizoid-personality.hatenablog.com
schizoid-personality.hatenablog.com