スキゾイドな「ウサキさん」の思考

1人が楽なタイプ。 考え方、思うことは、人それぞれ。 「こんな人もいるんだよ」ってだけの話。

映画「聲の形」テレビで見た感想【子供は被害者】日本の社会問題

いじめを防ぐことは出来たはず「世の中と大人が悪い」疑問が残る

テレビで映画「聲の形」を見ました。

 

なんというか「なんで、そうなったん!?」と疑問に残る部分が多かったです。 

 

誰も幸せになってないし、いじめは大人が配慮さえすれば防げたことだと思います。 


映画 聲の形 劇場版コンボパック こえのかたち ブルーレイ+DVDセット【Blu-ray】

 

授業はどうやって受けるの? 

私は、聴覚に障害のある人と同じ学校になったことがありません。

なので「勉強はどうやっていたのだろう??」というのが、素朴な疑問でした。

 

小学校低学年の時にはダウン症の子と同じクラスでしたが、特別学級というのがあって途中から別々に授業を受けていました。

 

映画を見る限り、受け入れた学校側が「特別な配慮」をしているようには見えませんでした。

 

なぜ普通の学校に通わせたのだろう?

主人公の女の子も「自分1人だけ」がみんなと違う。

そんな環境に放り込まれたら…そりゃ、つらいと思います。

 

クラスの半分とか三分の一くらい同じような子がいて、フォロー体制が整っている学校に通った方がいいんじゃないか?(あるのかどうか、わからないけど…)

 

同じクラスになった子供達も、どう接していいのかわからないでしょう。

大人に「後はよろしく!!」と丸投げされた印象を受けました。

 

なぜ、普通の学校に通わせたのだろう?

 

子供は大人の被害者

主人公の女の子が転校してきたことによって「負の連鎖」が起こりました。

 

いじめが発生

仲良くした子が転校

主人公の女の子も転校

いじめてた男の子がいじめられる

(その他、もろもろ)

 

担任の先生は問題を放置していて、全ての責任を男の子になすりつけました。

これは、どう考えても大人が悪いやろ…

 

健常者だけのコミュニティでもいじめはなくならないのに、障がい者となるとターゲットにされやすいと想像出来ます(残念ですが…)

 

日本の社会の問題(世の中は厳しい)

そもそもは「多様性を受け入れられてない」日本の社会が問題だと思います。

 

父親が出てこなかったので、障害を持った子供を受け入れられなくて離婚したのかな(世間体を気にしたか?)

妹も学校に行けてなかったみたいですし、きょうだい児は生まれながらに過酷かも知れません…(こっちのほうが心配です)

シングルマザーが育てていくのも大変でしょうが、やっぱり聾学校に通わせるべきだったと思う。

 

「誰も幸せになってない」

 

これが「日本の社会」の現実ですね。 

 

 

テレビでもっと伝えるべき(認知させる)

NHKでやってるような内容を、もっとテレビやCMなどでやるべきだと思います。

年に1回の募金の時しか、障害を持つ人を見ないような気がします。

 

興味を持つ人が少なくて視聴率が取れなくても、伝えるべきことがあると思います。

じゃないと、議論にすらならないから。

 

日本は「多数派が生きやすい世の中」になっていると感じます。

 

schizoid-personality.hatenablog.com

schizoid-personality.hatenablog.com

schizoid-personality.hatenablog.com

hss-hsp.hatenablog.com


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村