スキゾイドな「ウサキさん」の思考

1人が楽なタイプ。 考え方、思うことは、人それぞれ。 「こんな人もいるんだよ」ってだけの話。

続ける理由【写経・般若心経】1度辞めたら元には戻れない

なぜか毎月、お寺の写経会に参加し続けました

お寺や神社に全く興味がなかったのに、なぜか「写経」に目覚めて3年。

毎月18日は、朝からお寺での写経会に参加し続けました。

f:id:Schizoid-personality:20191218140927j:plain

↑ウサキさんが書いた、般若心経です。

 

毎月18日は写経の日

18日が「土・日・祝」なら仕事が休みなので、写経会に参加出来ます。

 

じゃあ「平日」だったら、どうするのか?

 

有休を取って、行ってました!!

 

なぜ、そこまでして参加し続けたのか?

自分でもわかりません(笑)

f:id:Schizoid-personality:20191218140936j:plain

参加すると、スタンプカードにハンコを押してもらえます。

(こういうのがあると全部埋めたくなるんですよね)

 

写経を続けると、どんな効果があるのか?

自分の中で「やり切った」という気持ちにはなります。

(意味があるかどうかは、わかりません。自己満足です)

ただ「継続することが出来る人」だという証明にはなったかと思います。
書いたものは、お寺で奉納してもらうことも出来るのですが、毎回、持って帰っています。
 

般若心経を、なんとなく覚えてしまう

毎月、1時間以上かけて写経をしていると、だんだん慣れてくるし、内容も覚えてきます。

お坊さんが唱えていれば「これは般若心経だ…」と分かるようにもなります。

書かれてある意味も気になるので、自分で本を読んで、調べて勉強しました。

 

般若心経は「生きる知恵」なのです!!

(私は無宗教なので、何の信仰もありませんが…)

 

自分でルールを決めてやり続ける

べつに、やらなきゃいけないわけじゃない。

続けたところで、何もならないけど、人生とはそういうものなのかも知らない。

 

写経を続けても、何の役にも立たないと思う。

ただ集中して文字を書き終わったら、お寺をブラブラと、お散歩してから帰るだけ。

f:id:Schizoid-personality:20191218150404j:plain

もういいかな?とも思うけど、今年も参加できる限りは続けようかな…と思う。

(何か夢中になれることが見つかったら、迷わずそっちに時間を費やします)

 

何でも1度辞めてしまったら「また頑張ろう」という気持ちにはなれない。

 

最初は必死だから楽しいけど、また復帰するのは、なかなか難しい…

(クリアしたゲームをまた最初からやり直す感覚に似ているのかも)

 

ブログも1度辞めたら、たぶん元には戻らないと思う(だから、なんとなく続けています)

 

とりあえずは「続ける」ことを目標に出来るところまで頑張ろう。

schizoid-personality.hatenablog.com

schizoid-personality.hatenablog.com

今週のお題「2020年の抱負」


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村