おいしいパン屋さん(食パン)神戸の人は大好きで、よく食べる
神戸には「食パン専門店」など、パン屋さんがとても多い気がします。
最近、色んな「パン」を教えてもらって、食べるようになりました(それまでは、あまりパンは好きじゃありませんでした…)
個人的おすすめ、おいしい神戸の食パンを発表します!!
ぱんのき。
マジ、入手困難です…。これはもう、食パンではない!!というくらいの衝撃でした。
さわった感じも「なんじゃ、こりゃー!?」って感じです(笑)
しっとりとして、弾力があって、伸びる!!
(例えが、たぶん違うけど…肉まんの皮みたいな甘さで、モチモチしっとりです)
本多(熟成純生食パン専門店)
本多の食パンも、おいしいです♪
こちらも、モチモチしています!!
雅という種類を買いました♪
1本(2斤)です
種類は、白鷺(しらさぎ)雅(みやび)
他にもあります!!
土日でも、人が並んでるのを見たことがないです。
逆に、ありがたい!!すぐ買えるから♪
(まだ、あまり知られていないのかな…?)
他にも「有名な食パンの店」は、たくさんあるけど「本多」は密かにおすすめです!!
トミーズ
トミーズの「あん食パン」も有名ですね。
あん食パン トミーズ あん食 美味しい食パン#1 食パン あんパン 菓子パン
普段、あんパンを食べないけど(甘いのが苦手だから…)ここのは食べます。
schizoid-personality.hatenablog.com
大事なパンの保存方法(おいしく食べる)
食べるサイズに切る
↓
一つずつラップして、チャック袋に入れる
↓
冷凍する
↓
少しレンジで解凍してから、トースターで焼く
大事なパンが、美味しいまま、保存が出来ます♪
ラップが大活躍です!!
schizoid-personality.hatenablog.com
神戸市は「パン・食パン」の購入額が1位の都市
みんな、パンが好きだなぁ…とは思ってました(笑)
わざわざ、パンだけを買いに行くくらいです。
神戸市は「パンの購入額」が、1位みたいです!!
(購入量は、6位?)
もちろん、調査した年によって変わります!!
たしかに神戸は「おいしい、パン屋さん」が多いです。
食パン専門店には、いつも行列が出来てます!!
食パンなんて、そんな違いないやろ?って思ってたけど…
全然、違った!!
コッペプリュス
「コッペパン」の専門店もあります♪
schizoid-personality.hatenablog.com
双樹(そうじゅ)
出し巻きの「タマゴサンド」も美味しいです♪
schizoid-personality.hatenablog.com
今週のお題「2019年買ってよかったもの」