これが現実なのか?危機感の違いに腹が立ってきた…
私が住んでいる県は緊急事態宣言が4回目、1日の感染者数は1000人を越えています。
(それでもリモートにも時短にもならず、普通に出勤していますが…)
なんでこんなに感染者が増えたのか?不思議で仕方ありません。
本当にこれが現実なのだろうか…(もう意味がわからない)
コロナって連帯責任だよなと思う。
— ウサキさん⭐️INTJ-ENTJ/5w4 (@schizoid_usaki) 2021年8月24日
自分が気をつけて予防をしていても
感染は広がるんだもん。
正直者がバカを見る。
自己責任の範囲を超えている
今までは、自分で対策をしとけば大丈夫だと思っていました。
もし世の中の人がみんな私だったら、とっくにコロナは終息している…というか、そもそも感染は広がってないでしょう(経済も回らないけど)
フラフラと出歩いたり、遊んだり、人と群れるのが好きな、危機管理能力のない人達の問題だから、感染しても自己責任だと思っていました。
べつに好きにしてもいいけど、人に迷惑はかけてくれるな。
ニュースを見ていても、自分には関係のない世界のように感じていました。
※私の周りで感染したというのを聞いたことがないので実感がありませんでした
予防は徹底していたと思います
もともと人とはあまり関わりたくないタイプで、旅行も好きではないので、外出自粛も人との接触を避けるもの苦ではありません。
コロナ前から、手は何度も洗うし、消毒液を使って掃除をしてたし、食事も時間をずらしてでも1人で食べています(たとえ家族でも物を共用するのは嫌です)
むしろ今の生活になってくれて、ストレスが減ったくらいでした。
こんなに気をつけていても感染する可能性があるなら、マスクをしていても、一瞬すれ違うだけでもアウトでしょう。防ぎようがありません!!
なんでこんなことをしないといけないのだろう…
今になって自分事だと捉えるようになったのは、ワクチン接種の予約が出来るようになって、決断しないといけない状況になったからです…
ワクチン接種は本当に怖いです…
(血栓症になったことがあって、原因不明の喘息と蕁麻疹も出るので…)
ワクチンを選ぶならファイザーだけど、
— ウサキさん⭐️INTJ-ENTJ/5w4 (@schizoid_usaki) 2021年8月17日
打つべきなのか迷う…
命を賭けた博打みたい💉
インフルエンザの予防接種すら受けたことがないので、どうなるのか?全くわかりません!!(インフルエンザになった記憶もありません)
泣きそうになりながら「なんでこんなことをしないといけないのだろう…?」と思いながら、とりあえず予約は取りました。
(死ぬかもしれないと言いながら、夜12時にスタンバイして予約サイトを確認する自分も恐ろしい…)
選択肢が残されてなくて、副反応がつらいとされるモデルナです。
(予約が出来るだけラッキーなのかもですね)
もう悩むのに疲れました…
祈るしかない(運命だと受け入れるしかない)
生まれた国、時代、自分ではどうにも出来ないことがある。
住んでる場所、選んだ職業も、いつ何がどうなるかわからない。
もう覚悟を決めた…というか、諦めました。
「この世で避けて通れないものがある。それは、死と税金である。」
人はそれぞれに正しいと信じているものがあるから、価値観の違いはどうにも出来ません。
ワクチン打つ・打たないは、どっちの気持ちもわかります。
本当にどうしたらいいかわからなくて、ワクチン接種について自分で易占いをしたら…
56・火山旅(初爻)孤独な旅人
安全は保障されず、寂しく、不便極まりない旅と出ました。
↓
ついて良い相手、ついてはいけない相手がいる
・正しき取捨選択
・素直に聞き入れる態度で吉
当たりすぎやろ!!
コロナは本当に人間の本性をむき出しにさせたなと思います。
※もし、めっちゃお金持ちだったら、ワクチンなんか打たないで安全な場所に避難して、何かあっても病院にも行けるんだろうな…と思っています(知らんけど!!)
schizoid-personality.hatenablog.com
schizoid-personality.hatenablog.com